ブログを見にきてくださった方、コメントしていただいた方、本当にありがとうございます。
目次
ヘタなブログ
とにかく ヘタなブログを読んでいただき、少しでもやる気になっていただけたら!下には下がいます。日本1ヘタなブログが完成した経緯をみてください。
はてなブログの登録
とにかく家でお金を稼ぎたい。と思い、検索をしてみました。
①インターネットで稼ぐ!
↓
②ブログで稼ぐ!
↓
③アフィリエイトで稼ぐ。
↓
④ブログを始めるならどこ?
↓
はてなブログにたどりつきました。
本当に何もわからないまま、はてなブログを登録しました。登録するのは、すごく簡単でした。ここでは、苦戦していませんよ。
初めてブログを書いてみる。
はてなブログをいざ開き、ブログを書くてみようとすると、
はぁ……何の用語ですか?
まず、色々な機能アイコンに戸惑いました。
最初は はてなブログの機能を使わないで、文章を書いただけです。日記みたいな感じですね。今もまだ日記ですが、それでいいんですよ!ゆっくり、ゆっくりで!
それよりも、私には・・最大の弱点があります。
パソコン初心者
ブログを書く。チョットまって下さい。
その前に、わたしはパソコン、携帯とも、ネット検索でしか使わないほどの超ド級初心者ですよ?ブログを書く?わたしのパソコンレベルはこちらです。
- 基本、右手人差し指1本でキーボードを触り打ち込みます。
- URLを打ち込んだことがありません。
- ドットやスラッシュは、どこを押せばいいのですか?
- 半角、全角に戸惑い何回もやりなおす
- Shiftキーの使い方
- f1、f2?学校の授業では使ったことありますが、今も使ったことありません。
- コピペ??なんですか?この言葉…
- 焦ってenterキーをやたら押しまくります。
- 右クリック、左クリックをよく間違えます。
- その他モロモロ
2019年10月1日まで、わたしのレベルはこんな状態でした。今は、一応、両手を使ってタイピングが出来るようになったぐらいで、まだまだ他9項目においては、大苦戦しております。
だって、今まで検索だけをするのに、この10項目は必要ないですもん。平仮名、漢字、カタカナ、数字さえ打つことができれば、後はGoogleが助けてくれました。
それでも、毎日、読者の方に色々と教えていただいたり、ネット検索して調べたり、本を読んだりしながら、ゆっくりゆっくり勉強しております。こんな最弱な私が参考にしている本です。
もっと早く買って読んでおけばよかったです。はてなブログの全てが書いてあります。ぜひ、ブログを始めたばかりの方、私と同じように苦戦されている方は読んでみて下さい。
他のブロガーさんのブログを読みまくる
ブログもカスタマイズされていて、とてもキレイです。本当に一人一人の個性がでていて、毎日、読んでいても本当に飽きません。素晴らしいです。ひたすら、うらやましいかぎりでございます。
まとめ
これほどの初心者でも読者の方に支えられなが、ブログを26日間、継続できています。苦労してブログを書き、わからないことは、わからないと認め、何回も失敗を繰り返しながら、ブログを続けています。
わたしと同じ、ブログ初心者の方、ブログ更新に苦戦をし、ブログをやめようかな・・と思っている方が、私のブログをみて少しでもブログ更新を頑張っていただけたら、嬉しいです。
ヘタなブログを読んでいただきありがとうございました。
では また